NS-2622 Rev.10
価格の改定を実施させていただくことがございます。最新価格につきましては、お問い合わせ下さい。
ABM2
計装用プラグイン形変換器 M・UNIT シリーズ
ポジショナバックアップ
(パネル形、バーグラフ/デジタル表示)
主な機能と特長
●開度入力をバーグラフ指示
●デジタル表示はCAS入力、開度入力、開度アンサバック出力を切替え可能
●外部接点によるモード切替(OUTボタンのみ)
●電電ポジショナ内蔵
●弁開度、手動ステータスなどのアンサバック機能付
●弁開度入力はポテンショメータ、電圧、電流の選択可能
●DIN規格ケース
アプリケーション例
●コンピュータによる電動弁制御
●手動操作によるダンパ開度コントロール
●電動弁のリモート手動操作
形式:ABM2-①②③④-⑤⑥
価格
基本価格 121,000円
加算価格
バー表示色 青 +2,200円
・オプション仕様により加算あり。
保守品
目盛板 3,000円
ご注文時指定事項
・形式コード:ABM2-①②③④-⑤⑥
①~⑥は下記よりご選択下さい。
(例:ABM2-RAAA1-M2/Q)
・オプション仕様(例:/C01/S01)
・目盛仕様(「目盛仕様のご指定方法」の項参照)
①バー表示色
R
:赤
Y
:黄
G
:緑
B
:青
②CAS入力信号 (CAS)
◆電流入力
A
:4~20mA DC(入力抵抗 250Ω)
◆電圧入力
6
:1~5V DC(入力抵抗 1MΩ以上)
4W
:-10~+10V DC(入力抵抗 1MΩ以上)
5W
:-5~+5V DC(入力抵抗 1MΩ以上)
③開度入力信号 (PV)
◆電流入力
A
:4~20mA DC(入力抵抗 250Ω)
◆電圧入力
6
:1~5V DC(入力抵抗 1MΩ以上)
◆ポテンショメータ入力
R
:全抵抗値100Ω~10kΩ
④開度アンサバック出力信号(MV)
◆電流出力
A1
:4~20mA DC(負荷抵抗 350Ω以下)出力範囲 -15~+115%
A2
:4~20mA DC(負荷抵抗 350Ω以下)出力範囲 0~100%
注)ABMと同じ出力範囲でご使用になる場合は「A2」をご指定下さい。
⑤供給電源
◆交流電源
M2
:100~240V AC(許容範囲 85~264V AC、47~66Hz)
◆直流電源
R
:24V DC(許容範囲 ±10%、リップル含有率 10%p-p以下)
⑥付加コード
◆オプション仕様
無記入
:なし
/Q
:あり(オプション仕様より別途ご指定下さい。)
オプション仕様(複数項指定可能)
◆コーティング(詳細は、弊社ホームページをご参照下さい。)
/C01
:シリコーン系コーティング +1,000円
/C02
:ポリウレタン系コーティング +1,000円
/C03
:ラバーコーティング +1,000円
◆端子ねじ材質
/S01
:ステンレス +500円
保守品
・目盛板
機器仕様
構造:パネル埋込形
保護等級:IP65
(本器をパネルに取付けたときの、パネル前面に関する保護構造です。指定の方法で単体取付の場合のみ準拠します。)
接続方式:M3ねじ2ピース端子台接続(締付トルク 0.6N・m)
圧着端子:「推奨圧着端子」の図を参照下さい。
・推奨メーカ:日本圧着端子製造、ニチフ
(スリーブ付圧着端子は使用不可)
・適用電線サイズ:0.25~1.65mm
2
端子ねじ材質:鉄にニッケルメッキ(標準)または、ステンレス
ハウジング材質:難燃性灰色樹脂
■ボタン操作
CAS/MAN 切替ボタン(OUT):
・CAS入力に追従するカスケード制御と手動操作ボタンにて操
作する手動操作を切替え
手動操作ボタン∧∨:
各種設定値を変更します。また、手動操作時は開度接点出力を操作します。
デジタル表示切替ボタン(IND):
デジタル表示(CAS入力表示、開度入力表示、開度アンサバック出力表示、バージョン表示)または設定パラメータ(ユーザゼロ点設定、ユーザスパン点設定、不感帯設定)を切替え
■機能
手動ステータス接点出力:手動操作可能のときON
アイソレーション:CAS入力-開度入力-開度アンサバック出力・手動切替指令入力-開度接点出力-手動ステータス接点出力-電源間
■目盛板:難燃性黒色樹脂(着脱可能構造、白文字)
目盛の数値:最大4桁(小数点および符号含む)
区分数(目数):21~43.9
単位記号:最大4文字(半角)、2文字(全角)
(目盛板作成ツールで%以外の各種単位も指定可能です。)
■表示ランプ
CAS制御ランプ:
赤色点灯時、カスケード制御で動作
MAN操作ランプ:
赤色点灯時、手動操作で動作
CAS/Z ランプ:
赤色点灯時、CAS入力の%値をデジタル表示器に表示
緑色点灯時、ユーザゼロ点設定値をデジタル表示器に表示
PV/S ランプ:
赤色点灯時、開度入力の%値をデジタル表示器に表示
緑色点灯時、ユーザスパン点設定値をデジタル表示器に表示
MV/DZ ランプ:
赤色点灯時(手動操作時も含む)、開度アンサバック出力の%値をデジタル表示器に表示
緑色点灯時、不感帯設定値をデジタル表示器に表示
INF. ランプ:
赤色点灯時、ファームウェアのバージョンをデジタル表示器に表示
緑色点灯、未使用
■ユーザゼロ点設定、ユーザスパン点設定
開度入力のゼロ点、スパン点を設定できます。
・ユーザゼロ点設定可能範囲:
0.0~49.9%(工場出荷時設定 0%)
・ユーザスパン点設定可能範囲:
50.0~100.0%(工場出荷時設定 100%)
■不感帯設定
・不感帯設定可能範囲:1.0~10.0%(工場出荷時設定 1.0%)
・ヒステリシス:0.5%固定
■推奨圧着端子
バーグラフ表示・デジタル表示
■バーグラフ表示:開度入力に追従
表示:LED
バードット数:55(0~100%表示部 51ドット)
バー表示寸法:高さ56mm、幅3.5mm
表示範囲:0~100%、-4~+104%まで2%刻みで表示。
0%時は1番下から3ドット目、100%時は1番上から3ドット目が点灯します。
-4%以下に対しては1番下から1ドット目、104%以上に対しては1番上から1ドット目が点灯状態となります。
■デジタル表示:CAS入力、開度入力、開度アンサバック出力(スケーリング機能はありません)を切替えて表示。
表示:4桁7セグメント赤色LED、文字高さ10mm、幅24mm
小数点位置:小数点以下1桁に固定
表示可能範囲:-15.0~+115.0%
ゼロ表示:上位桁ゼロサプレス
オーバーフロー表示:
表示値がスケール範囲を超えた場合「Hi」を表示
アンダーフロー表示:
表示値がスケール範囲を超えた場合「Lo」を表示
入力仕様
■CAS入力
・電流入力
入力抵抗器を内蔵します。
■開度入力
・電流入力
入力抵抗器を内蔵します。
最小スパン:入力仕様の50%以上
・電圧入力
最小スパン:入力仕様の50%以上
・ポテンショメータ
全抵抗値:100Ω~10kΩ
最小スパン:全抵抗値の50%以上
基準電圧:1V DC
■手動切替指令入力
・外部より手動切替指令入力端子間を短絡/開放することでカスケード制御と手動操作を切替え可能 [表1]参照
入力検出電圧(開放時電圧):約4.5V DC
ON電圧:1.0V DC以下
ON抵抗:10kΩ以下
OFF電圧:2.6V以上
OFF抵抗:49.9kΩ以上
出力仕様
■開度アンサバック出力
開度アンサバック出力可能範囲:
・A1:-15~+115%
・A2:0~100%
■開度接点出力:リレー接点
定格負荷:240V AC/30V DC 1A(抵抗負荷)
負荷側で火花消去対策が必要
機械的寿命:5000万回
最大開閉電圧:250V AC、125V DC(0.2A)(抵抗負荷)
最大開閉電力:250VA、30W(DC)(抵抗負荷)
■手動ステータス接点出力:フォトMOSリレー
接点定格:240V AC/30V DC 100mA
オン抵抗:25Ω
最大許容損失:400mW
設置仕様
消費電力
・交流電源(最大負荷時)
100V ACのとき 約4VA
200V ACのとき 約5.5VA
264V ACのとき 約6.5VA
・直流電源:約2W
使用温度範囲:-5~+55℃
使用湿度範囲:10~90%RH(結露しないこと)
取付:パネル埋込形
質量:約300g
性能(スパンに対する%で表示)
基準精度:入力精度+出力精度
・入力精度:±0.2%
・開度アンサバック出力精度:±0.5%
表示精度:±1digit(バーグラフ表示)、各入出力±1digit(デジタル表示)
温度係数:±0.015%/℃
手動制御の分解能:0.1%
応答時間:0.5s以下(0→90%)ただし、開度入力-開度アンサバック出力間
電源電圧変動の影響:±0.2%/許容電圧範囲
絶縁抵抗:100MΩ以上/500V DC
耐電圧:
CAS入力-開度入力-開度アンサバック出力・
手動切替指令入力-開度接点出力-手動ステータス接点出力
-電源-大地間
1500V AC 1分間
適合規格
適合EU指令:
電磁両立性指令(EMC指令)
EMI EN 61000-6-4
EMS EN 61000-6-2
低電圧指令
EN 61010-1
測定カテゴリⅡ(開度接点出力、手動ステータス接点出力)
設置カテゴリⅡ
汚染度2
手動切替指令入力・CAS入力・開度入力-開度接点出力-
手動ステータス接点出力-電源間 強化絶縁(300V)
開度アンサバック出力-開度接点出力・
手動ステータス接点出力・電源間 強化絶縁(300V)
RoHS指令
目盛仕様のご指定方法
パネル図
外形寸法図(単位:mm)・端子番号図
取付寸法図(単位:mm)
ブロック図・端子接続図