NS-7261 Rev.0
価格の改定を実施させていただくことがございます。最新価格につきましては、お問い合わせ下さい。

BA7NS-WTU

METATRON リモートI/O BA7シリーズ

電力マルチ変換器

主な機能と特長
●超小形電力変換器
●電流センサは5~600AまでのクランプCTを使用
●単相、単相3線、三相3線、三相4線の結線に対応
●単相は4回路、単相3線と三相3線は2回路まで対応
●SPE(10BASE-T1L)のポートを準備
●メタトロンコンバータを経由してPCから設定可能
●メタトロンコンバータを経由してModbus/TCPで接続可能

形式:BA7NS-WTU-22-AD4①

価格

基本価格 65,000円

ご注文時指定事項

・形式コード:BA7NS-WTU-22-AD4①
 ①は下記よりご選択下さい。
 (例:BA7NS-WTU-22-AD4/Q)
・オプション仕様(例:/SET)

種類

2:単相2線式、単相3線式、三相3線式、三相4線式

入力

2:480V AC/CLSE
クランプ式交流電流センサは下記から選択可能
CLSE(5A、50A、100A、200A、400A、600A)
5Aタイプは二次CTとしても使用可能

供給電源

◆交直共用
AD4:100~240V AC/100~240V DC(交直共用)
(許容範囲 85~264V AC、47~66Hz
  許容範囲 85~264V DC、リップル含有率10%p-p以下)

①付加コード

◆オプション仕様
無記入:なし
/Q:あり(オプション仕様より別途ご指定下さい。)

オプション仕様

◆出荷時設定
/SET:仕様伺書(図面番号:NSU-7261)通りに設定 +0円

関連機器

・METATRON-BA I/Oコンフィギュレータソフトウェア
(形式:METATRON-BA I/O Configurator)
コンフィギュレータソフトウェアは、弊社のホームページよりダウンロードが可能です。
・クランプ式交流電流センサ(形式:CLSE)
・メタトロンコンバータ(形式:BA8NS-CONV)
・メタトロンリピータ(形式:BA8NS-HUB)
・メタトロンコントローラ(形式:BA30C-PAC)

機器仕様

構造:ボックス形
接続方式:
・電圧入力、供給電源(右側コネクタ)
  本体側コネクタ:MSTB2,5/6-G
  (フエニックス・コンタクト製)
  ケーブル側コネクタ:FRONT-MSTB2,5/6-ST
  (フエニックス・コンタクト製)
  適用電線サイズ:0.2~2.5mm2、剥離長 7mm
・電流センサ入力(左側コネクタ)
  本体側コネクタ:MSTB2,5/8-G
  (フエニックス・コンタクト製)
  ケーブル側コネクタ:FRONT-MSTB2,5/8-ST
  (フエニックス・コンタクト製)
  適用電線サイズ:0.2~2.5mm2、剥離長 7mm
・10BASE-T1L
  本体側コネクタ:弊社製
  適合コネクタ:DFMC1,5/2-ST-3,5
  (フエニックス・コンタクト製)
  本器に付属
  適用電線サイズ:0.2~1.5mm2、剥離長 10mm
ハウジング材質:難燃性灰色樹脂
アイソレーション:電圧入力・電流入力-SPE-供給電源間
■計測項目
・電圧:1-N、2-N、3-N、1-2、2-3、3-1
・電流:1、2、3、N
・有効電力
・無効電力
・皮相電力
・力率
・周波数
・電力量:受電/送電
・無効電力量:受電/送電/遅れ/進み

通信仕様

クライアント接続数:1
■ネットワーク設定(標準設定値)
DHCP:無効
IPアドレス:192.168.1.200
サブネットマスク:255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ:192.168.1.1
■Modbus設定(標準設定値)
ポート番号:502
接続タイムアウト時間:300秒
上記のネットワーク設定とModbus設定は仕様伺書から出荷時設定の変更が可能です。
■10BASE-T1L仕様
・ 通信規格:IEEE 802.3cg
・ 伝送速度:10Mbps
・ 伝送ケーブル:CAT5 2線ツイストペアケーブル
・ セグメント最大長:1000m(規格値)

入力仕様

周波数:50/60Hz共用(45~66Hz)
●電圧側
結線方式毎の定格電圧:
・単相2線 定格電圧 240V AC
・単相3線 相電圧 240V AC/線間電圧 480V AC
・三相3線 線間電圧 240 V AC
 ただし各線の対地間電圧277V以下の場合は480V AC
・三相4線 相電圧 277V/線間電圧 480V AC
入力範囲:1-N、2-N、3-N間 50~277V AC
     1-2、2-3、3-1間 50~480V AC
概略消費VA:電圧回路≦ULN2/250kΩ/相
VT使用時の一次側電圧設定範囲:50~400 000V
●電流側
電流センサ(標準出荷時設定:CLSE-R5)
CLSE-R5:0~5A AC
CLSE-05:0~50A AC
CLSE-10:0~100A AC
CLSE-20:0~200A AC
CLSE-40:0~400A AC
CLSE-60:0~600A AC
入力範囲:定格の0~120%
カットアウト電流:0~99.9%(標準出荷時設定:1%)
一次側電流設定可能範囲:1~20 000A
(CLSE-R5使用時のみ、コンフィギュレータから設定可能)

設置仕様

消費電力
・交流電源:4VA以下
・直流電源:2W以下
使用温度範囲:-10~+55℃
使用湿度範囲:10~90%RH(結露しないこと)
使用周囲雰囲気:
腐食性ガス、ひどい塵埃のないこと
強電界、強磁界の発生がないこと
本体に直接振動や衝撃がないこと
取付:壁またはDINレール取付(35mmレール)
質量:約180g

性能

入力精度*1
・電圧:±0.5% *2
・電流:±0.5% *2
・電力:±0.5% *2
・力率:±1.5%
・周波数:±0.1Hz
・電力量:±2%(力率 0.5以上、入力 10%以上)
*1、センサの精度は含まれていません。センサと組合わせたときの精度は、センサの精度を加算します。
*2、定格入力に対しての精度。単相3線時の中性線電流、三相3線時の2線電流、三相4線時のN線電流は、入力1%以上の精度。
温度係数:±0.0075%/℃
データ更新周期:500ms以下
絶縁抵抗:100MΩ以上/500V DC
耐電圧:電流入力・電圧入力-SPE-供給電源間
2000V AC  1分間

参考データ

被試験体個体のものであり、全ての実力値を保証するものではありません。
●10BASE-T1L伝送距離試験
・使用ケーブル1
エレコム株式会社製 カテゴリ6 ツイストペアケーブル
LD-CT6
伝送距離:970m
通信確立時間:約7秒
・使用ケーブル2
通信興業株式会社製 電子ボタン電話ケーブル 
DKT-Q0.5-2P
伝送距離:600m
通信確立時間:約0.5秒

パネル図

結線図

通信ケーブルの配線

外形寸法図(単位:mm)

取付寸法図(単位:mm)

ブロック図・端子接続図