NS-7301 Rev.0
価格の改定を実施させていただくことがございます。最新価格につきましては、お問い合わせ下さい。

BA9M2-FCU

リモート制御・監視システムBA9シリーズ

FCUコントローラ

主な機能と特長
●Modbusプロトコルに対応
●FCUコントローラ
●1台のコントローラで冷温水バルブ、ファンコイルユニットを制御することが可能
●ファン制御は弱風、中風、強風の3段階制御に対応
●設定定数は不揮発性メモリに保存、停電後は、保存された設定定数で起動
●水切り音を防止するため、バルブの開度が設定値以下になると全閉
アプリケーション例
●FCU制御

形式:BA9M2-FCU-S①②-③④

価格

基本価格 65,000円
加算価格
バルブ制御出力:3 +5,000円
取付板あり +2,500円

ご注文時指定事項

・形式コード:BA9M2-FCU-S①②-③④
①~④は下記よりご選択下さい。
(例:BA9M2-FCU-S41-M2/1/T)

タイプ

S:スプリング端子タイプ

①温度センサ

4:Pt 100(JIS'97、IEC)×3点
7:Pt 1000×3点

接点入力

無電圧a接点入力×2点

②バルブ制御出力

1:バルブ制御用出力×4点(外部電源出力) (M2電源のときのみ)
3:バルブ制御用出力×4点(24V AC出力)(B電源のときのみ)

接点出力

ファンモータ出力×3点
汎用接点出力×1点

③供給電源

◆交流電源
B:100V AC(許容範囲 ±10%、50/60Hz)
M2:100~240V AC(許容範囲 85~264V AC、50/60Hz)

④付加コード(複数項指定可能)

◆プログラムバージョン(必ずご指定下さい。)
/1:入出力信号1用制御手順1(初版)
◆取付板
無記入:取付板なし
/T:取付板あり

関連機器

・室内設定器(形式:BA-RC2)
・ケーブル付きe-CON(形式:CA-BARC2-1)
・コンフィギュレータソフトウェア(形式:BA9M2FCU1CFG)
・RS-232-C/RS-485コンバータ(形式:R2K-1)
・通信レベル変換器(形式:LK1)
・Ethernet/RS-485変換器(形式:GR8-EM)
・ネットワーク変換器(形式:72EM2-M4)
コンフィギュレータソフトウェアは、弊社のホームページよりダウンロードが可能です。
本器をパソコンに接続する場合、パソコンからの信号をRS-485に変換するユニットが必要になります。
詳細についてはコンフィギュレータソフトウェアの取扱説明書を参照して下さい。

付属品

・終端抵抗器110Ω(0.25W)2個
・壁取付用スライダ

機器仕様

構造:ボックス形
接続方式
・供給電源、ファンモータ用接点出力:
 M3.5ねじ端子接続(締付トルク0.8N・m)
・バルブ制御用接点出力:
 M3ねじ端子接続(締付トルク0.5N・m)
・室内設定器、親子連動通信:
 本体側コネクタ:MCV1,5/5-G-3,5
 ケーブル側コネクタ:TFMC1,5/5-ST-3,5
 (適用電線サイズ:0.2~1.25mm2剥離長 10mm)
・Modbus
  本体側コネクタ:MSTBV2,5/5-GF-5,08AU
  ケーブル側コネクタ:TFKC2,5/5-STF-5,08AU
  (適用電線サイズ:0.2~2.5mm2剥離長 10mm)
・接点入力・測温抵抗体入力・汎用接点出力:
 本体側コネクタ:MCV1,5/16-G-3,5
 ケーブル側コネクタ:FMC1,5/16-ST-3,5
 (適用電線サイズ:0.2~1.25mm2剥離長 10mm)
圧着端子:「推奨圧着端子」の図をご参照ください。
・推奨メーカ:日本圧着端子製造、ニチフ
・M3端子ねじ適用電線サイズ:0.25~1.65mm2
AWG22~16相当)
・M3.5端子ねじ適用電線サイズ:1.04~2.63mm2
(AWG16~14相当)
スプリング端子用推奨圧着端子
  AI0,25-10YE 0.25mm2(フエニックス・コンタクト製)
  AI0,34-10TQ 0.34mm2(フエニックス・コンタクト製)
  AI0,5-10WH 0.5mm2(フエニックス・コンタクト製)
  AI0,75-10GY 0.75mm2(フエニックス・コンタクト製)
  A1-10 1.0mm2(フエニックス・コンタクト製)
  A1,5-10 1.5mm2(フエニックス・コンタクト製)
端子ねじ材質:鉄にニッケルメッキ
ハウジング材質:難燃性黒色樹脂
アイソレーション:接点入力・測温抵抗体入力・室内設定器-
Modbus-ファンモータ用接点出力・バルブ制御用接点出力・
外部電源-汎用接点出力-FE-電源間
状態表示ランプ:Power
■推奨圧着端子(M3ねじ)
■推奨圧着端子(M3.5ねじ)

Modbus仕様

通信方式:半二重非同期式無手順
通信規格:TIA/EIA-485-A準拠
伝送距離
・1200m以下(伝送速度:19200bps以下)
・500m以下(伝送速度:38400bps以上)
伝送速度:ロータリスイッチにより設定 4800、9600、19200、38400、57600、115200(bps)
動作モード設定:ディップスイッチにより設定
・ノードアドレス設定:1~99
・通信プロトコル:RTU
・データビット長:8
・パリティ:なし、奇数、偶数
・ストップビット:1、2
ノード数:最大31台(マスタ除く)
状態表示ランプ:RD、SD、ERR

室内設定器仕様

電源電圧:約12V DC
通信規格:TIA/EIA-485-A 準拠
伝送距離:100m以下
伝送ケーブル:シールド付より対線(CPEV-S 0.65φ)
(親子連動通信と通信ケーブルを共用)
最大接続台数:2台

親子連動通信仕様

通信規格:TIA/EIA-485-A 準拠
伝送距離:100m以下
伝送ケーブル:シールド付より対線(CPEV-S 0.65φ)
(室内設定器と通信ケーブルを共用)

入力仕様

■温度センサ入力
センサ:Pt 100
・結線方式:3線式
・入力検出電流:約1mA以下
・許容導線抵抗:1線当たり10Ω以下
センサ:Pt 1000
・結線方式:2線式
・入力検出電流:約0.1mA以下
入力レンジ:0~80℃
■接点入力:無電圧a接点または無電圧スイッチ
汎用接点入力(DI1・DI2)(接点入力、パルス入力を兼用)
・検出電圧/電流:約12V/10mA
・最大周波数:1Hz
・最小パルス幅:ON 50ms以上、OFF 950ms以上

出力仕様

■ファンモータ用接点出力
出力信号:リレー出力
接点容量
・100V AC:6A
・200V AC:3A
最小適用負荷:10mA
■バルブ制御用出力
出力信号:
・有電圧A接点:フォトトライアック出力(外部電源)
  出力定格:24~264V AC  1A
  最小適用負荷:10mA
・有電圧A接点:フォトトライアック出力(24V AC)
  出力定格:24V AC  0.066A
  最小適用負荷:10mA
■汎用接点出力
出力信号:
・無電圧a接点:リレー出力
  定格負荷:250V AC 3A以下(cosφ=0.4以上)
  30V DC 3A以下
・最小適用負荷:10mA
・機械的寿命:5000万回(180回/分)

設置仕様

消費電力
・M2電源:
  100V ACのとき 約7VA
  200V ACのとき 約8VA
  264V ACのとき 約9VA
・B電源:
  100V ACのとき 約8VA
使用温度範囲:0~50℃
使用湿度範囲:10~90%RH(結露しないこと)
使用周囲雰囲気:腐食性ガス、ひどい塵埃のないこと
取付:壁またはDINレール取付
質量
・M2電源:約440g
・B電源:約530g

性能

許容差(10~35℃において)
・温度センサ入力:±0.5℃
 (接触抵抗誤差は含まれていません)
絶縁抵抗:100MΩ以上/500V DC
ただし、Modbus-FE間は100MΩ以上/250V DC
耐電圧:接点入力・測温抵抗体入力・室内設定器・Modbus・
ファンモータ用接点出力・バルブ制御用接点出力・外部電源・
FE-電源間 2000V AC 1分間
接点入力・測温抵抗体入力・室内設定器・Modbus・FE-
ファンモータ用接点出力・バルブ制御用接点出力・外部電源-汎用接点出力間 1500V AC 1分間
Modbus-FE間 250V AC 1分間

パネル図

通信ケーブルの配線

外形寸法図(単位:mm)

■取付板

取付寸法図(単位:mm)

端子配列

ブロック図・端子接続図

■ファンモータ用接点出力
■バルブ制御用接点出力